人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三ツ星からB級まで美味しいもの情報満載♪


by harapeko-angel
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

☆スローフード☆

今日は朝から忙しくって、おなかが空いてることも忘れてた(珍しい)
おなかが空いてることに気がついたときにはもう午後3時前。きっと普通のひとは「まっいいかっ。晩ご飯まで我慢しようっと。」になるらしいがもちろん食いしん坊harapekoは晩ご飯まで待てない。我慢出来ない。
そもそもそれがマズかった。我慢しとけばよかった。
『何を食べるか』より『何が早いか』を考えてしまった。
パスタにしよう!!!
自宅に急行。パスタを茹で始めて、鼻歌混じりでいつものお気に入りパスタソースを.....と思ったらない。ない。ない。どこにもない。
げっ。もうじきパスタは茹で上がるっていうのに〜。
仕方なく棚を探しまわって出て来た怪しいレトルトのパスタソースをかけてしまった。その後の後悔は晩ご飯を食べた後も続いた。
口の中に残るイヤーな後口。きっと添加物の味。歯磨き3回したけどやっぱり口の中が変。あぁ〜くすん。
ふと『食育』の話を思い出した。

人間の味覚は胎児の時から形成されていく。だからおかあさんが食べたもので羊水の中の胎児の味覚は発達を始めて約10歳で味覚が完成すると言われている。人間は舌にあるぶつぶつ(味蕾)で甘味、塩味、旨味、酸味、苦味を感知する。欧米人はこの味蕾の数が日本人に比べて20%位少なく、そのため昆布、かつお節、しいたけなどアミノ酸の旨味成分を感知しにくいらしい。(日本人でよかった...)その大事な味覚(harapekoにとってはとっても大事)が大変なことになってるって聞いた。
ベビーフードやスナック菓子やファーストフード、ジャンクフードの氾濫で味覚が発達しない子供が増えているらしい。そんなものばかりを食べて育った子供は本来の基本五味の味覚ではなく化学調味料や添加物の入ったものを好んで食べる傾向があるという。10歳で完成された味覚はそれ以降広がることはないというから...怖いっ。
味覚障害や切れやすい子供や脳の発達への悪影響、犯罪の低年齢化にもつながるからって『食育』や『味覚教育』は今すごく重要視されてる。有名シェフなどの『食育』の活動も盛んだ。『食育』って大事だなって思った。食べる力を育てる。味覚は育つ感性っていうんだって。
感性豊かに育ててもらってよかった。両親に感謝☆

明日からはスローフードにしよう!!!4月になったら『野菜食堂こやま』に行こうかな。無農薬、無添加の野菜やお魚を使って作った定食が美味しい自然食のお店。大地の恵みよありがとうって思いながら食べます。

『野菜食堂こやま』
岡山市田町1−3−35      086−234−0315    11:30〜14:00    17:30〜20:30   火曜休 

寝る前にもう一回歯磨きしようっと。
by harapeko-angel | 2005-03-31 00:50 | グルメ